使用済み天ぷら油回収報告

ご家庭からゴミとして捨てられている使用済食用油。実はかなり純粋なエネルギーの塊で、東京にある「油田」とも呼ばれています。(500mlペットボトル1本で、単3乾電池800本相当のエネルギー)生ごみに混ぜて捨てているご家庭も多いのではないでしょうか?
この、家庭の油を集めるのに協力してくれたのが、グルメシティ高尾店さんです。中央入口の、リサイクル回収コーナーに、油回収ボックスを設置させてもらいました。最初は、ゴミ箱と間違われていましたが、(涙)最近では、多くの皆さまが、使った後の黒くなった油を持ってきてくださいます。
ボックスから回収していると、「これは何に使うの?」と声をかけてくださる方もいます。油で発電できることをお伝えすると、「次回から捨てないで持ってきますね~」と言っていただけます。
この取組みから、エネルギーを身近に感じていただけると、嬉しいです。

関連記事

  1. 【活動報告】中央大学の学生さんが視察に来られました!

  2. <廃食用油精製拠点整備>精製プラント完成!

  3. 【視察報告】市民電力連絡会 春の強化合宿ー福島復興再エネ探訪…

  4. 〖天ぷら油〗キッチンから電力を!プロジェクト。ディーゼル発電…

  5. 【天ぷら油発電】みずき通りフェスティバルに出店しました(20…

  6. 【イベント報告】7/2 ぐい呑&おつまみプレート制作@里山工…

PAGE TOP