【活動報告】一橋大学自然資源経済論の公開シンポジウムで発表

一橋大学自然資源経済論の公開シンポジウムにて、ユギムラ牧場での八王子協同エネルギーの取り組みについて報告。
「都市開発を考える(岩波新書)」という本は、建築学部生だった僕にとっては結構大きめの衝撃だったのですが、その著者、大野輝之さんによる基調講演から始まり、自治体への実態調査分析結果の報告や、海外のエネルギー協同組合についての研究報告など。目から鱗が落ちるようなお話もたくさんありました。
そして第二部の実践報告では、飯館電力の千葉さんや、生活クラブエナジーの半澤さん、そして、はちエネがそれぞれの取り組みの状況を報告!4時間にわたり、400人もの学生たちが集中して耳を傾けているという、ただごとではない雰囲気。
とても貴重な体験でした。ありがとうございました。

関連記事

  1. 廃食用油活用の先進事例視察@宮城

  2. 【講座報告】電力会社切り替えワークショップin共立診療所。2…

  3. 企業組合労協センター事業団 芝山あぐりーん 視察報告

  4. 【天ぷら油発電】みずき通りフェスティバルに出店しました(20…

  5. 視察報告】福島県川俣町小神「KTSE発電所(約220kW)」…

  6. 【天ぷら油】キッチンから電力を生み出す「天ぷら油発電」を始め…

PAGE TOP